2020年1月5日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 pers 英語 奇跡を起こす @英検1級面接 私は英語の実力が大したことがないにも関わらず、英検1級を持っている。 ご存知(?)英検1級は、基本的にそれなりの人でなければ受かる試験ではない。よって私は、実態はさておき、周りから英語ができる人だとよく思われる。 初めて […]
2019年12月16日 / 最終更新日 : 2019年12月31日 pers 英語 ウェルカムドリンク 外国人が会社に来た時、飲み物は何を用意するかで迷うことがあるかもしれない。ない人でも今後、そういうことがあるかもしれない。 と言うわけで飲み物について考えていきたい。 日本の場合は他社に行った時に飲み物が出ないことがたま […]
2019年12月14日 / 最終更新日 : 2019年12月31日 pers 英語 ブルーボトルコーヒー ブルーボトルコーヒーのあいつ? カフェに関するブログを書いていてこの話題は避けては通れないであろう。本日ご紹介するのはブルーボトルコーヒーのあいつである。 私は知識に若干の偏りがあるかもしれないのだが、おなじみの(?)あ […]
2019年12月7日 / 最終更新日 : 2020年1月5日 pers 英語 あたりを引くまで引けば良い タイトルを見てソシャゲのガチャを連想される方も多いかもしれない。何を隠そう私もやっているのでよくわかる。ネコのやつ、ちなみに課金はほとんどしない。 本当はその話をしたいくらいな気持ちもあるが、読者目線で行けば中途半端にや […]
2019年10月25日 / 最終更新日 : 2019年12月31日 pers 英語 英語メールで日程調整する テレカンファレンスやリモートでのソフトウェアサポートなど、海外とリアルタイムベースでやり取りを行う必要がある場合、当たり前だが日程や時間を調整する必要がある。 これは結構めんどくさい。何故ならこちらが日程を打診する立場だ […]
2019年10月22日 / 最終更新日 : 2019年12月31日 pers 英語 難解な本を頑張って読む 英語の勉強をしている方で、例えばToeicで高得点を獲得した方など、英語の文学でも読んでみようかと思う人がいると思う。私もそこそこ英語を勉強して、テスト系もそれなりにできるようになり、ふと英語の本はどんなもんかと読んでみ […]
2019年10月19日 / 最終更新日 : 2020年1月28日 pers 英語 検討しますは検討しない 「検討します。」は日本企業のサラリーマンがメールに使用するど定番中のど定番フレーズだ。ビジネスメールでよく使用する動詞ランキングがあれば、ベスト10には食い込んでくる言葉であろう。 この考え方に関してはコーパスという、あ […]
2019年10月17日 / 最終更新日 : 2019年12月31日 pers 英語 #2英語メールの返信率を上げる方法について考察する 先月#QPコーワヒーリングを紹介したところ、非常に話題となり、いわゆるバズり現象が引き起こされ、全国の各コンビニでも売り切れ続出したきっかけとなった、 ツイートを紹介したが、あれから1ヶ月以上たった今も全く売ってない。い […]